朝の情報番組スッキリで放送されているガールズオーディション番組『Nizi Project(虹プロジェクト)』
本日(5月29日)放送分は、前回のチームミッション個人順位発表、体育祭の模様・レコーディング風景の公開、など盛りだくさんでしたね!
今回は、『Nizi Project(虹プロジェクト)』韓国合宿5月29日の放送内容について、詳しくお伝えしていきます!
Nizi Project(虹プロジェクト) 韓国合宿の概要
Nizi Project(虹プロジェクト)は、「ソニーミュージック」と韓国の大手事務所「JYPエンターテイメント」による共同ガールズプロジェクトです。
スッキリでは、このプロジェクトでデビュー予定のメンバーを選抜するオーディションの模様を放送しています。
このプロジェクトのプロデューサーが、J.Y.Parkという方で、過去には「2PM」や「TWICE」なども育てた敏腕プロデューサーだそうです。
『Nizi Project』では、パート1(地域オーディション~東京合宿)とパート2(韓国合宿)があり、現在はパート2(韓国合宿)のチームミッションの模様が放送(配信)されています。
最終選考である韓国合宿では、下記のテストが行われています。
・個人レベルテスト
・チームミッション
個人レベルテストとチームミッションが一回ずつ終了しました。
そして本日の放送で、2度目となるチームミッションが発表されました!
来週のスッキリでも放送されるようです。
前回チームミッション個人順位と次回チームミッションについて
前回のチームミッションの個人順位の全てが、発表されました。
順位 | メンバー | キューブ 獲得 |
1位 | マヤ(勝村摩耶) | ◎ |
2位 | リマ(横井里茉) | ◎ |
3位 | マコ(山口真子) | ◎ |
4位 | リク(大江梨久) | ◎ |
5位 | アカリ(井上あかり) | ◎ |
6位 | ミイヒ(鈴野未光) | ◎ |
7位 | アヤカ(新井彩花) | ◎ |
8位 | リオ(花橋梨緒) | ◎ |
9位 | ニナ(ヒルマン ニナ) | ◎ |
10位 | リリア(池松里梨愛) | |
11位 | マユカ(小合麻由佳) | |
12位 | ユナ | |
13位 | モモカ(平井桃伽) |
そして、次回のチームミッションのメンバー分けは以下になっていました。
◆感性が豊かな「マヤチーム」
(マヤ、ミイヒ、アカリ、ユナ)
◆エンターテイナー「マコチーム」
(マコ、リク、アヤカ、マユカ、モモカ)
◆エネルギーあふれる「リマチーム」
(リマ、ニナ、リオ、リリア)
前回のチームミッションとは異なるチーム構成になりました。
3チームがどんなパフォーマンスを披露するのか、来週の放送が気になりますね。
『Hulu 』では、Part1とPart2の内容を最新話まで配信中で、2週間は無料で視聴できます♪
J.Y.Parkインタビュー内容(デビューメンバー人数の言及あり!)
プロデューサーであるJ.Y.Parkさんのインタビュー内容が放送されていました。
デビューメンバーの人数についての言及もありましたので必見です!
Q:ミッションの決め方は??
A:20年間プロデュース活動をしながら、アイドル歌手に必要な要素を段階別に設定したもの
Q:練習生たちに伝える独特な表現について
A:もともと感情表現が豊かで、人のいろいろな感情をよく感じて、豊かに表現しようとしている
そして今回ずばり確認したことが、
Q:「デビューメンバーは何人なのか??」
答えとしては、「決まっていない」とのことでした。
求められているレベルを超えていたら、13人の練習生全員がデビューできる可能性もあるようです!
これは朗報ですね!!!
Q:世界で通用するスターとは?
A:今までは言葉の壁があったけど、今は通訳もリアルタイムでできるので、壁はなくなり、大事なのは「本質」
オリジナリティが大切ということでした。
Nizi Projectのテーマ曲のレコーディング風景
先のインタビューでもあったように、スターになるためにはオリジナリティが大切ということで、練習生たちにJ.Y.Parkプロデューサーが作詞作曲のオリジナル曲を用意してくれました。
オリジナル曲はNizi Projectのテーマ曲で、Huluなどのオープニングでも使用されている楽曲です。
曲名は「Baby I’m a Star」です。
練習生たちの歌声を聞きながら、歌うパートを決めていきます。
サビの後のパートは、下記の練習生のソロパートもありました。
▼ソロパート
リリア⇒リオ⇒ミイヒ⇒ニナ⇒マコ⇒リク⇒リマ
ニナちゃんとリマちゃんは英語パートです♪
今までのテストの際、評価をする側だからでしょうか結構厳しいイメージのプロデューサーですが、
今回のレコーディングではいつもより優しい感じがしました。
体育祭の模様
体育祭では、「椅子取りゲーム」「リンボーダンスゲーム」を行いました。
イス取りゲームでは、イスの取り合いの熾烈な戦いも(笑)
リンボーダンスゲームでは、アヤカちゃんとミイヒちゃんのしなやかにクリアする様子が放送されていました。
また、リオちゃんは失敗した後に、モデルポーズを披露するというバラエティ能力の高さも発揮しました!
J.Y.Parkが韓国合宿メンバーに伝えたこと・与えた課題
合宿中に、J.Y.Parkプロデューサーが、練習生にしておきたい話があるとのことでした。
それは、「心構え」についてでした。
「歌」「ダンス」以外にも劣らず持ってほしいのは「立派な人柄」とのことでした。
そして、世界的スターになるには、以下の3つが大事と練習生に話しました。
・真実ー隠すものがない人になれ。
(カメラの前でできない行動は、カメラの前以外でもしない立派な人になること)
・誠実ー自分との闘い
(自分自身に鞭を打って、練習や勉強の積み重ねが、夢をかなえてくれる)
・謙虚ー心の謙虚
(長所だけを見て、心から感謝すること)
スターになるためにはもちろん大事だと思いますが、そうでなくでも人として大切な心構えですよね。
そして、次に練習生に与えられた課題は、下記の質問に答えることでした。
13人全員のデビューが不可能だったら、デビューメンバーに誰を選ぶか
放送では、練習生がどのメンバーを選んだかは発表されていませんでしたが、結構悩ましい質問ですよね。
自分を入れるべきか否かで迷う練習生もいます。
ここでプロデューサーは、「練習生たち」の本心をチェックします。
そして、自信を持っているかという面も見ています。
アヤカさんは、東京合宿を最下位で通過したこともあり、自分に自信を持てないでいました。
ただ、韓国合宿を通して少しづつ自信をつけていったようで、今回の質問にも自分を入れていました。
「実力は足りていないと思うけど、頑張っていく自信はある。いいことを口にすると現実になると思うので選んだ」旨の頼もしい発言があり、
プロデューサーもすごく良い傾向だと言っていました。
一方で、自分を選ばなかった練習生として、
マヤさんとアカリさんが放送されていました。
二人とも前回のチームミッションでも上位でしたので、すごく意外でした。
マヤさん自身は、
選んだ7人が良いと思い、今は自分は入れていないと思うと話しました。
プロデューサーからは、
謙虚さからなのか、イメージに合わなかったからなのかとても気になるとのことでした。
アカリさん自身は、
実力が足りていないので、デビューメンバーにふさわしくないのではと話していました。
ただ、 スタッフさんの「自分を入れたい気持ちはあるか?」との問いには、すぐ「はい!」といいました。
プロデューサーからも、その態度が必要とのことでした。
歌やダンスだけでなく、様々な面を見て選考していると改めて実感する内容でした。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
来週からはいよいよ2回目のチームミッションの模様が放送されます。
韓国合宿を通過して、見事デビューを勝ち取るメンバーは誰なのか!?気になりますね!
『Hulu』では、Part1とPart2の内容を最新話まで配信中で、2週間無料で視聴できます♪
今後もオーディションの経過を見守って、ぜひ推しメンを応援していきましょう♪
最後までご覧いただきありがとうございました!