楽天カードは楽天市場での買い物はもちろん、普段の買い物でもポイントを貯めて使えることからまだ持っていないかたでも気になっているかたもいらっしゃるのではないでしょうか。
私も以前はずっとショッピングモール関連のクレジットカードを使用していたのですが、楽天市場での買い物が多くなってきたことを機に、楽天カードをメイン使用に切り替えました。
今回は、楽天カードを利用してみて感じた点(メリット・デメリット)をお伝えしていきます。
楽天カードとは
楽天カードは楽天が発行するクレジットカードで、楽天ポイントカードの機能も備わっているため、楽天カード一つでポイントを貯めることもクレジットカードとしての利用もできます。
楽天カードのメリット
ポイントが溜まりやすい
今までいくつかクレジットカードを利用していましたが、楽天カードが一番溜まりやすいように感じました。
理由としては、下記がありました。
楽天カードを利用すると、楽天市場の買い物か否かに関わらず、必ず100円で1ポイント溜まるので、ポイント還元率が比較的高めであること。
さらに、楽天市場での買い物時に楽天カードを利用するとさらにポイント還元率が上がっていくこと。
楽天市場で買い物をするなら、他のクレジットカードで購入するよりも、楽天カードを利用するほうが断然お得だと実感しました。
ポイントの使い道が幅広い
上記で溜まったポイントは楽天市場はもちろん、それ以外でも楽天ポイントカード加盟店であれば、普段の買い物でも使用できます!
例えばグルメジャンルであれば、
マクドナルド・ミスタードーナツ・吉野家など
例えばドラッグストアであれば、
ツルハドラッグ・サンドラッグ・ココカラファインなど
加盟店も多いので、楽天市場はもちろんいろいろなお店で溜まったポイントを利用できるのも魅力だなと思いました。
年会費が永久無料
これも非常に大きなメリットだと思いました。
他のクレジットカード会社さんでは、初年度は無料でも、2年目以降は年会費が発生する会社さんもよくあります。
楽天カードでは年会費がずっと掛からないため、安心して長く利用できます。
カードのデザインが豊富
クレジットカードは一般的にはデザインが決まっていたりシンプルなデザインのみということもありますが、楽天カードはデザインが豊富です。
可愛らしい楽天のキャラクター「お買いものパンダ」はもちろん、ミッキーやミニー、YOSHIKI、プロサッカークラブのデザインなど、沢山あり、好きなデザインを選べるのも良いです。
ちなみに私はミッキーのデザインに一目ぼれして選びました♪
楽天カードのデメリット
楽天市場を全く使わない人はメリットを受けにくい
年会費も無料なので、少しでも楽天で買い物することがある人にとっては、メリットしかないと思います。ただ、その分楽天で全く買い物しない人にとっては、大きなメリットは受けにくい点があります。
ただ、100円の利用で1ポイント溜まる点は共通ですし、普段いろいろなモールで購入している人も、楽天カードの発行を機に、通販は楽天になるべく統一などするとポイントも溜まりやすく、お得に楽天でお買い物が出来ちゃいます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
楽天市場で買い物する方は、年会費も永年無料ですので、ぜひ持っておいたほうがお得なのでおすすめです!
最後までご覧いただきありがとうございました。